料金
3,850

あなたのカラダは「2つの免疫隊」によって守られている!

皮膚・粘膜で “ブロック” → 体内で “撃退”


私たちのカラダには、病原体の侵入を防ぐ 「第1の免疫隊(バリア免疫)」 と、万が一入り込んだ微生物を無力化する 「第2の免疫隊(自然免疫+獲得免疫)」 の二段構えが備わっています。
とくに鼻や喉、腸管などの粘膜表面では IgA抗体 が盾となり、ウイルスや細菌を“くっつかせない” ことで感染リスクを大幅に低減。ところが ストレス・睡眠不足・栄養バランスの乱れ などで IgA が減ると、最前線が手薄になり風邪・インフルエンザ・胃腸炎などの感染症にかかりやすくなります。

ポイント

  • 粘膜免疫(IgA)=病原体の「侵入口」で働く最初のガードマン
  • “突破” された後は 自然免疫 が即応し、獲得免疫 がピンポイント攻撃でトドメ
  • IgA量は生活習慣で上下 ⇒ 数値化すればコンディション改善の指標に

免疫最前線で闘う”IgA”とは?

粘膜免疫の指標の一つに「IgA抗体」と呼ばれる物質があります。この「IgA抗体」は、主に、喉の表面、腸の内側、気管支の内側などの粘膜表面に存在し、第1の免疫隊として外からの病原体にくっつき、体内への侵入を防ぐ働きをもつものと、第2の免疫隊として、主に血液の中に存在し体内に侵入してきた病原体を無力化するよう働きをもつものがあります。 本検査では、唾液中に含まれるIgA抗体の総量を測定しています。

IgAは体調や生活習慣と関連している!

IgAの量は体調や生活習慣と関係があることがわかっています。まずは今のあなたのIgAがどのくらいか知ることで免疫機能を高めるヒントを探っていきましょう。

こんな方におすすめ

まずは粘膜免疫力をチェック

この 「バリアチェック IgA検査キット」 なら、唾液を送るだけで 粘膜免疫力を自宅で“見える化”。結果レポートでは “今の防御力”がわかるため、免疫機能の維持向上 を目指すセルフケアの第一歩になります。

検査の流れ

CONTACT

問い合わせ・取材申込

問い合わせ・取材申込はメールまたはお電話にて受け付けております。

  • メールでのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ